明野のひまわり畑
今日は、暑い東京を脱出!
明野のひまわり見学と、一宮の桃を買いに行きます。
今回の撮影は、すべて真紀さんと子供たち。
私はというと、フィルムカメラを持って、ひまわり畑の中を、うろうろしてました。
恒太と瑞雪も、夏の日差しの中、帽子をかぶって、ひまわり畑へ出発!
この写真は、瑞雪が撮影。
一眼レフのデジカメを使えるようになりました。
けっこう、上手に撮れています。
恒太と瑞雪は、ひまわり畑を散策します。
でも、元気な子供たちと言えど、強い夏の日差しの中では、疲れる様子。
早々に、冷房の効いた車の中に、避難しました。
入道雲にひまわり畑。
ちょっと暑かったけど、夏らしい風景でした。
この後は、桃を買いに甲府へ。
いつもの丸喜多農園です。
こちらからは、毎年、トウモロコシを贈っていただくのです。
そのお礼も兼ねての訪問です。
恒太と瑞雪は、お礼に折った折り紙を、おじさんに渡していました。
到着すると、早速、桃を一人一つづつ、手渡してくれます。
もちろん、無料!
新鮮なので、桃の周りのうぶ毛を、水で流した後は、皮ごと食べられます。
「甘い!」
親戚への発送手続きなどを済ませると、たくさんのおみやげを、いただきました。
桃、プラム、りんご、じゃがいも、玉ねぎ。
おばあちゃんに、手を振られながら、農園を後にしました。