庭の畑を夏野菜モードへ
一ヶ月の間、楽しませてくれたイチゴも、取れる数が少なくなってきました。
予定通り、イチゴの畑を模様替えすることにしました。
堆肥を入れ、鍬で畑を耕していると、
「こうちゃんも、やる〜!」
恒太も畑を耕すのを、手伝ってくれました。
手伝うというより、じゃまをしているのですが・・・。
今まで植えていたイチゴの株は、どうしたかというと、とりあえず、右の畑に退避。
こちら側の畑は、来週、改装予定です。
畑で遊ぶのに飽きた恒太と瑞雪は、アトリエ前のスペースで水遊び。
瑞雪は、オムツまで、びしょ濡れです。
午後になり、やっと耕し終わりました。
植える野菜に合わせ、畝を四つ作りました。
土の乾燥防止と、雑草の防止に、畝にビニールマルチを被せました。
黒色のビニールマルチは、保湿と、雑草の防止については、イチゴ畑で実証済ですが、夏は土の温度が上がりすぎて、使えないと思っていました。
でも、近所を車で走りながら、畑を見ていると、トウモロコシなど、夏野菜の土にも黒色のマルチを使っています。
プロが使っているのなら、大丈夫と思い、採用することにしました。
植えた苗は、ナス、キュウリ、トマト。
また、トウモロコシの種を、まきました。
どれも、恒太と瑞雪が、大好きな野菜です。
恒太は、苗を植えれば、すぐにキュウリを食べられると、思っていたらしく、夏まで待たなければならないと聞いて、ちょっとがっかり。
でも、スーパーで買ったキュウリを、一本丸ごと、何も味付けせずに食べてしまいました。
大好きなトトロのメイちゃんも、こうやって食べていたので、まねをしたかったようです。
畑の夏野菜が取れるのが、楽しみです。
剛