朝、富士山周辺のライブカメラをチェックすると、どの映像もよく晴れ渡って、富士山がくっきりと見えます。 実は、そろそろ河口湖のラベンダーが見頃だな、と思って、毎朝 […続きを読む]
紅葉前線が、山の中腹くらいまで、下りてきました。 どこか、いい所がないかな、とインターネットで調べていると、南アルプスの白凰渓谷の紅葉が見頃とのこと。 バスの時 […続きを読む]
夏休み、最初の週末。 避暑も兼ねて、長野県の車山へ、ニッコウキスゲを見に行ってきました。 車山肩の駐車場は、満車で渋滞のことが多いため、車山スキー場から、リフト […続きを読む]
週末の梅雨の晴れ間。 休日の1000円高速も無くなることだし、どこかに出かけねばと、ネットを検索すると、八千穂高原のミツバツツジが見頃とのこと。 子供たちを、平 […続きを読む]
秋晴れの快晴が少ない今年の秋。 やっと週末に晴れてくれました。 家族で、乗鞍高原のカラマツ林を散歩してきました。 どの辺りを歩こうかなと調べていたら、カフェ&バ […続きを読む]
お天気の週末。 群馬県板倉町のコスモス畑に、やって来ました。 屋台が出ている広場で、風船をもらい、コスモス畑に出発です。 このコスモス畑は、摘み取りが可能なので […続きを読む]
梅雨の晴れ間。 ライブカメラを見ると、富士山がくっきりと見えています。 中央高速道路を河口湖へ向かいました。 が、河口湖に着く頃には、富士山は雲の中。 雲が晴れ […続きを読む]
八千穂高原は、レンゲツツジが満開。 霧が出そうな天気の日を狙って、出かけました。 青空が覗いたりして、あきらめかけていた頃、麓のほうから、霧が流れてきました。 […続きを読む]
天気予報は、雨。 霧が出るのを期待して、八千穂高原を訪れました。 天気予報は、外れ、薄日が差す空模様。 ミツバツツジも、ピークをちょっと過ぎた頃でした。 それで […続きを読む]
山梨県芦川のスズランが見頃とのこと。 爽やかな天気の中、出かけてきました。 芦川のスズランの群生地は、白樺林の中にあります。 群生していると言っても、スズランの […続きを読む]
家の周りは、すっかり散ってしまった桜。 まだ咲いている桜を求めて、八ヶ岳の麓をドライブしてみました。 まず訪れたのが、八ヶ岳高原大橋。 広葉樹の新緑には、ちょっ […続きを読む]